最新ニュース 「ICT推進フェア 2007 in 東北」ハイビジョンシアターで受信 6月26日、「ICT推進フェア 2007 in 東北」が開催されました。その様子は、研究開発テストベッッドネットワーク(JGNII)を通して配信され、本学ではシステム情報工学科のハイビジョンシアターで受信されました。今回のフェアの目的は、最... 2007.06.27 最新ニュース
最新ニュース 少林寺拳法東北学生大会で銅メダル 6月3日、第四十回少林寺拳法東北学生大会が仙台市内で開催され、男子段外の部でシステム情報工学科の鈴木智博君(3年)が銅メダル(優良賞)を獲得した。鈴木君は本学感性デザイン学科の森谷江里佳さんとのペアで組演武に出場し、20組の強豪が競い合うな... 2007.06.25 最新ニュース
最新ニュース CG-ARTS協会 認定教育校へ CG—ARTS協会は、「CGクリエイター検定」、「Webデザイナー検定」、「CGエンジニア検定」、「画像処理エンジニア検定」、「マルチメディア検定」、の5つの検定を実施している団体です。認定教育校とは:CG-ARTS協会の教育カリキュラムを... 2007.06.23 最新ニュース
最新ニュース 「システム情報コース」がJABEE認定されました! 平成19年5月14日、システム情報工学科の教育プログラム「システム情報コース」が日本技術者教育認定機構(JABEE)から認定を受けました。これにより、この3月に本学科を卒業した「システム情報コース」の修了生から、技術士1次試験の受験が免除さ... 2007.06.18 最新ニュース
その他 バドミントン大会でI科学生が活躍! 6月16日(土)、第53回大バドミントン大会が開催されました。この大会は本学科の尾﨑康弘教授が会長を務める八工大バドミントン愛好会が主催する大会で毎年2回春と秋に行われています。今回の大会も前回同様30名以上の参加者があり、システム情報工学... 2007.06.16 その他
イベント 計測自動制御学会東北支部 第236回研究集会開催 システム情報工学専門棟2階I208教室において、計測自動制御学会東北支部 第236回研究集会が開催されました。計測自動制御学会(SICE)東北支部の研究集会は3年に一度本学科において開催されています。今年は例年よりも多い20件もの発表があり... 2007.06.15 イベント
イベント ジョブカフェあおもり「(株)富士通東北システムズ」バスツアー 八戸工業大学システム情報工学科では、就職支援活動の一環として、ジョブカフェ青森と連携し、地元企業への企業訪問ツアーを推進してきました。今回はその二回目で、平成19年5月25日(金)、青森市の(株)富士通東北システムズへの企業訪問を実施しまし... 2007.05.31 イベント
イベント 新入生オリエンテーションー足湯で交流 本学では、新一年生がなるべく早く学生生活に慣れるようにとの配慮から、一泊二日のオリエンテーションを行っている。教職員と学生がバスツアーで地域の名所旧跡を訪れ、夜は4年生のリーダー学生と少人数に分かれた一年生が交流する。本学科では、今年は、津... 2007.05.14 イベント
最新ニュース シダレザクラ開花(平成16年度卒業生寄贈) 平成16年度卒業生がシステム情報工学専門棟横に植樹したシダレザクラが開花しました。3年前と比べて高さも枝の数も大きく成長し、これからも毎年花をつけるのが楽しみです。 2007.05.07 最新ニュース
講義 情報工学実験の開始ーロボット操作のプログラム制作 新学期も本格的にスタートし、講義、演習、実験も軌道にのってきた。本学科では、ロボットアーム、モデルコンピュータのハードウエア実験、ネットワーク・プログラミング、サーバの環境設定、データベースの構築などの実験がカリキュラムに組み込まれている。... 2007.04.26 講義