イベント 令和2年度学位記授与式および学位記手交式 3月19日(金)、令和2年度の学位記授与式(卒業式)が行われました。本学科からは第19期生76名が学士(工学)の学位を授与されました。システム情報工学科の優秀学生表彰では、学科長賞1名、貢献賞8名および資格賞5名が表彰されました。また、卒業... 2021.03.23 イベント
イベント 公開講座開催しました 2019年10月26日(土)に八戸工業大学公開講座「新しくなったスクラッチでプログラミング体験~ダンボールで楽器を作ろう!AR(拡張現実)を体験しよう!~」を開催しました。講座では、2019年1月にバージョンが3に上がったScrtachの拡... 2019.11.20 イベント
学会発表 日本音響学会音楽音響研究会で奨励賞を受賞 八戸工業大学大学院工学研究科電子電気・情報工学専攻の修士2年生の桶本まどかさんが、日本音響学会音楽音響研究会2019年10月研究会で奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。日本音響学会音楽音響研究会2019年10月研究会は、ヤマハ株式会... 2019.10.29 学会発表
学会発表 大学院生が学会発表で受賞しました 八戸工業大学大学院工学研究科電子電気・情報工学専攻の修士2年生の桶本まどかさんが、日本音響学会、International Congress on Acousticsでそれぞれ受賞しました。おめでとうございます。ますますのご活躍を期待してお... 2019.09.30 学会発表
イベント システム情報工学科創設20周年記念講演会開催 9月21日、学科創設20周年を記念し、本学本館2階の多目的ホールにて「システム情報工学科創設20周年記念講演会」を開催しました。講演会では、武山泰学科長による開会の挨拶と学科における現在の取り組み等の紹介の後、システム情報工学科初代学科長の... 2019.09.21 イベント
最新ニュース 八戸市博物館に出展中 八戸市博物館で7/13-8/25に開催されている八戸市市政施行90周年記念特別展「八戸90年の歩み」に、八戸工業大学工学部システム情報工学科から3つアプリを出展しています。また、7/13、14は八戸工業大学鉄道研究会が「はちのへ鳥瞰図×鉄道... 2019.07.30 最新ニュース
最新ニュース 平成30年度青森県オープンデータ利活用コンテスト 八戸工業大学工学部システム情報工学科をこの春卒業した佐藤利樹さんが、在学中に応募した平成30年度青森県オープンデータ利活用コンテストで、「その他 部門賞」を受賞されました。おめでとうございます応募した内容は、小学校などで活用することができる... 2019.04.04 最新ニュース
学会発表 平成30年度 第4回芸術科学会東北支部研究会 2019年3月30日、八戸駅前のユートリーで平成30年度 第4回芸術科学会東北支部研究会があり、八戸工業大学からは以下2件の発表があり、システム情報工学科や大学院電子電気・情報工学専攻の学生、教員が関わっています。木村泰嗣、工藤駿也、伊藤智... 2019.04.04 学会発表
学会発表 木村泰嗣さんが映像表現・芸術科学フォーラム2019で受賞 電子電気・情報工学専攻 博士課程前期1年の木村泰嗣さんが,映像表現・芸術科学フォーラム2019において受賞しました.映像表現・芸術科学フォーラム2019は,映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会,画像電子学会,芸術... 2019.03.14 学会発表未分類
イベント インターナショナル・オープンデータ・デイ2019 in はちのへ開催しました 3月2日(土)午後に八戸工業大学メディアセンターで、「インターナショナル・オープンデータ・デイ2019 in はちのへ」を開催しました。参加者は、大学生から社会人まで、およそ30人でした。インターナショナル・オープンデータ・デイは、誰もが自... 2019.03.05 イベント