イベント

OB・OG講演会開催

7月10日(水)、キャリアデザインⅡの講義において、OB・OG講演会を開催しました。社会に出て活躍している日野真由美さん(株式会社ミライト・ワン)、三戸聡美さん(アダプティブ株式会社)、および大学院で研究を続けている瓜田壮一郎さん(八戸工業...
卒業研究

卒業研究の紹介 

システム情報工学コース4年生「卒業研究」では、地域特性や課題を踏まえた事例からテーマを選ぶことで、より具体的な研究活動に取り組んでいます。こちらは、六ヶ所村にある(公財)環境科学技術研究所との共同研究の打ち合わせの様子です。引き続きこちらか...
未分類

桶本まどか助教の研究が、デーリー東北にて紹介

桶本まどか助教の「音楽と情報技術」に関する研究が、デーリー東北にて紹介されました。
イベント

卒業研究展示 のお知らせ

システム情報工学科の卒業研究展示を下記の日程で開催致します。多くの皆様にご来場頂き、ご覧いただければ幸いです。■令和5年度 システム情報工学科 卒業研究展示 日時:2024年2月17日(土)、18日(日)11時~16時 場所:八戸工業大学 ...
資格取得

CCNA認定試験に合格!

本学システム情報工学科3年生の湯瀬 心陽さんが、CCNA(Cisco Certified Network Associate)認定試験に合格しました。CCNA認定は、ネットワーク機器を扱っているシスコシステムズ社が実施している世界共通のネッ...
学会発表

IEEE(米国電気電子学会)主催 の研究発表会で本学学生が発表しました

IEEE(米国電気電子学会)主催の2023年度第2回学生研究発表会において、本学システム情報工学科4年生の瓜田壮一郎さんが発表しました。 瓜田さんは全国の大学から学生が集う発表会への参加ははじめてで、発表の準備に励んでいました。大学や国立の...
未分類

ETロボコン2023 チャンピオンシップ大会準優勝!

八戸工業大学公式Webサイトの記事はこちら
高大連携

高校生に向けてオンラインで講演しました

講義

OB講演会の様子

システム情報工学コースの2年次開講科目である「キャリアデザインII」の授業では、「先輩の話を聞こう」と題してOB2名を招いた講演会を開催しました。この講演会を通じて、学生たちは自分たちの先輩がどのような職場でどのように働いているかについて理...
最新ニュース

システム情報工学科(現:システム情報工学コース)の学生が、「CES」に派遣されることとなりました

#八戸工業大学 システム情報工学科(現:システム情報工学コース)4年の瓜田さんが、アメリカで開催される家電IT見本市「CES」に派遣されることとなりました😄🇺🇸 八戸工業大学_広報 (@HIT_kouhou) October 27, 202...