イベント

イベント

ようこそ!システム情報工学科へ

4月5日(月)、平成22年度の入学式が行われ、新たに77名の新入生を迎えました。 翌日の4月6日(火)には、担任のガイダンスが行われ、システム情報工学科の教職員と対面しました。また、ガイダンスでは担任から講義を受ける心構えや学生生活の注意事...
イベント

平成21年度学位記授与式

3月20日(土)、平成21年度の学位記授与式(卒業式)が行われました。本学科からは第8期生54名が学士(工学)の学位を授与されました。また、システム情報コースを選択している28名にはJABEE修了証も授与され、技術士への第一歩を踏み出しまし...
イベント

苫米地宣裕教授最終講義および囲む会の開催

大学設立当初から今日に至る長きにわたって活躍された苫米地宣裕教授が退職されることになり、1月19日(火)に「苫米地宣裕教授最終講義および囲む会」を開催しました。最終講義では、システム情報工学科の学生を中心に教職員や学外から駆け付けたOBが聴...
イベント

システム情報工学科 設立10周年記念 学術講演会 開催

システム情報工学科の設立10周年を記念して、1月13日(水)にシステム情報工学科 設立10周年記念 学術講演会が開催されました。システム情報工学科は、1999年4月に設立され2006年の2コース制の導入を経て、これまで579名が卒業し社会で...
イベント

平成21年度 第2回学生と企業との就職懇談会開催

12月17日,18日の二日間、平成21年度第2回学生と企業との就職懇談会が開催されました。懇談会には地元企業はもちろん全国各地から計232社が参加しました。懇談会では、就職活動が本格化してきた3年生を中心に4年生や大学院生も興味のある企業を...
イベント

情報処理学会東北支部 第2回研究会 開催

12月15日(火)、八戸工業大学 メディアセンター において、情報処理学会東北支部 第2回研究会が開催されました。この研究会は、本学と弘前大学の3教育機関で交互に開かれているものです。今年は、14件の発表があり、システム情報工学科からは4年...
イベント

第58回大バドミントン大会開催

11月7日(土)、第58回大バドミントン大会が開催されました。この大会は一昨年まで本学科に所属していた尾﨑康弘先生が会長を務める八工大バドミントン愛好会が主催する大会で毎年2回春と秋に行われています。今回の大会も学内外から40名近い参加者が...
イベント

レクリエーション&バーベキュー大会

8月1日(土)、レクリエーション&バーベキュー大会がシステム情報工学科 4年生 主動で行われました。一昨年から始めたこのイベントも今年で3回目になります。今年も昨年と同様にレクリエーションとしてドッジボールやバドミントンなどのスポーツを行い...
イベント

第57回大バドミントン大会開催

7月11日(土)、第57回大バドミントン大会が開催されました。この大会は一昨年まで本学科に所属していた尾﨑康弘先生が会長を務める八工大バドミントン愛好会が主催する大会で毎年2回春と秋に行われています。今回の大会も学内外から40名近い参加者が...
イベント

計測自動制御学会東北支部 第250回研究集会開催

6月19日(金)、八戸工業高等専門学校において計測自動制御学会東北支部 第250回研究集会が開催されました。計測自動制御学会(SICE)東北支部の研究集会は本学、弘前大学、八戸工業高等専門学校の3教育機関で持ち回りで開かれているものです。今...