ETロボコン 「ICT体験フェアinはちのへ」に出展! 1月28日(月)に八戸ポータルミュージアム「はっち」で開催された「ICT体験フェアinはちのへ」(青森県主催)に本学科の山口研究室が出展しました。 今回はETロボコンの取り組みの紹介以外に、リモコン操作やプログラミングができるアプリ等を出展... 2017.02.01 ETロボコンイベント
ETロボコン 総合優勝で3度目の全国大会へ!(ETロボコン2015東北地区大会) ETロボコン2015(組込みシステム技術協会主催)の東北地区大会が9月12日、盛岡市のいわて県民情報交流センターで開かれ、東北6県の企業や大学等から参加した計24チームが、規定の自律型ロボットで指定されたコースを走行するシステムを開発する部... 2015.09.14 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン ETロボコンとスマートデバイスGPで学生が大活躍! 本学科の4年生が、組込み技術のコンテスト(ETロボコンとスマートデバイスGP)で大活躍しました。■ETロボコン2014東北地区大会で準優勝■ ETロボコン2014の東北地区大会(組込みシステム技術協会主催)は、9月20日、いわて県民情報交流... 2014.11.05 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン 二輪ロボットモデリング実践研修(基礎編)の開催 「東北地域IT関連産業活性化人材育成事業」の一環として、平成22年度より東北各地で開催されている「二輪ロボットモデリング実践研修(基礎編)」を3月28日(金)に開催しました。本学科では2年ぶりの開催となる研修会には、高校の教員や本学科の学生... 2014.03.31 ETロボコンイベント
ETロボコン 「八戸せんべい汁ロボコン大会」でエキシビションを披露! 2月11日(月)に、八戸ポータルミュージアム「はっち」の開館3周年を記念して「八戸せんべい汁ロボコン大会」が開催されました。地域の特色(B-1グランプリでもお馴染みの八戸せんべい汁と八戸が発祥とされる中学校ロボコン)を活かした八戸市民による... 2014.02.13 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン ETロボコン全国大会の様子がUstreamで配信されます。 明日(11/20)、横浜で開催されるETロボコン全国大会(チャンピオンシップ大会)の模様が、以下の通りUstreamで配信されることになりました。本学科から参加する山口研究室のチーム「ヒット&ラン」の競技中の様子が14:45~15:00の間... 2013.11.19 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン ETロボコン 2年連続で全国大会出場へ! ETロボコン2013の東北地区大会が9月23日、いわて県民情報交流センター(盛岡市)で開かれ、東北6県から参加した計27チームが、規定の自律型ロボットで指定されたコースを走行するシステムを開発する部門(デベロッパー部門)と、システムを自由に... 2013.09.24 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン 卒業研究の成果を「はっち流騎馬打毬」で披露! 2月11日(月)に、八戸ポータルミュージアム「はっち」の開館2周年を記念して「はっち流騎馬打毬」が開催されました。「はっち流騎馬打毬」は、八戸の伝統古武芸「加賀美流騎馬打毬」と八戸で盛んな「ロボットコンテスト」を融合させたアートプロジェクト... 2013.02.21 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン ETロボコンの記事が東奥日報に掲載 11月3日(土)、東奥日報に山口研のETロボコン全国大会(ETロボコン2012チャンピオンシップ大会)出場の記事が掲載されました。 なお、全国大会は11月14,15日にパシフィコ横浜にて行われます。 東奥日報記事(大学Webサーバ内) 2012.11.06 ETロボコン最新ニュース
ETロボコン ETロボコン2012全国大会への出場決定! ETロボコン2012の東北地区大会が9月22日、いわて県民情報交流センター(盛岡市)で開かれ、福島県を除く東北5県から計26チームが参加し、自走ロボットの速さと制御の正確さを競いました。 本学科からは山口研究室のチーム「ヒット&ラン」が参加... 2012.09.26 ETロボコン最新ニュース