講義 システム開発提案書発表会の実施 10月3日(金)、情報工学応用実験Ⅱ(システム情報コース3年生)において、システム提案書のプレゼンテーションを行いました。この講義は、一連のソフトウエア開発作業の基本(提案書作成、設計書作成、プログラミング、テスト、進捗状況管理など)を習得... 2014.10.03 講義
講義 小坂谷壽一教授の「伝統音楽保存用自動採譜装置」合同授業 10月1日、小坂谷壽一教授による合同授業(受講生:110名)が実施された。学外からも八戸市民フィル関係者や音楽愛好家を中心に多数の参加が有った。小坂谷教授は、10月8~10日の間、ベトナム・ホーチミン市で開催される国際学会(SISA14)で... 2014.10.02 講義
イベント 松坂知行名誉教授によるキャリアデザイン講演会開催 5月14日(水)、システム情報工学専門棟2階の講義室において、システム情報工学科の1,2年生を対象にキャリアデザイン講演会を開催しました。講演会は、研究所長や学科長などを歴任された松坂知行名誉教授をお招きし、「陸前高田市の一本松ものがたり」... 2014.05.14 イベント講義
講義 平成25年度卒業研究発表会開催 2月6日(木)、平成25年度 卒業研究発表会がシステム情報工学専門棟の2つの会場に分かれて開催されました。発表会では、システム情報工学科4年生が4月からの研究成果をまとめて発表し、それに対して活発な質疑応答が行われました。<発表の様子><質... 2014.02.06 講義
講義 情報専門ゼミナール発表会開催 1月16日(木)、平成25年度の情報専門ゼミナール発表会(3年生)が行われました。この講義は、これまで習得してきた技術や知識を活用し、必ずしも解が一つでない課題(地域社会などでの問題)に対して実現可能な解を見つけ出していく能力(エンジニアリ... 2014.01.16 講義
イベント 企業講演会開催-日本マイクロソフト株式会社 11月1日(金)、昨年同様、日本マイクロソフト(株)技術統括部ビジネスディベロップメントマネージャーの田丸健三郎氏をお招きし、「スキル、知識とその時間の関係」と題してご講演頂きました。講演会では、システム情報工学科1,2年生を対象に、技術者... 2013.11.01 イベント講義
講義 平成25年度 卒業研究中間発表会開催 10月24日(木)、八戸工業大学システム情報工学科の「平成25年度 卒業研究中間発表会」が開催されました。卒業研究は、4年生が1年間かけて一つのテーマについて研究し、それらをまとめて卒業論文を作成する講義です。当日は、4会場に分かれて発表会... 2013.10.30 講義
講義 OB・OG講演会開催-(株)日立パワーソリューションズ 9月27日(金)、(株)日立パワーソリューションズ 情報・制御システム本部 副本部長の川上道雄氏と本学科出身で同じく(株)日立パワーソリューションズの川口千尋氏をお招きしてOB講演会を実施しました。講演会では、川上氏が会社概要などについて説... 2013.10.01 講義
最新ニュース Androidタブレットを用いたシステム開発演習がスタート! 9月20日(金)、後期の応用実験Ⅱ(3年生)がスタートしました。今年度からは、八戸市内のIT系企業 (株)サンライズ・エー・イー の市川昇氏、角田静氏を非常勤講師としてお招きして、Androidタブレット+ICカードを使用したアプリケーショ... 2013.09.20 最新ニュース講義
講義 情報基礎ゼミナール発表会開催 1学年の「情報基礎ゼミナール」という科目の発表会が7月1日(月)システム情報工学専門棟の3会場にて行われました。この科目は、新入学生に対する導入教育として、また各教科のレポート課題や卒業研修などにおける文章作成・発表能力の習得を目的としてお... 2013.07.12 講義