イベント 令和6年度 卒業研究展示 のお知らせ 令和6年度のシステム情報工学科卒業研究展示を下記の日程で開催致します。多くの皆様にご来場頂き、ご覧いただければ幸いです。■令和6年度 システム情報工学科 卒業研究展示 日時: 2025年2月12日(水)13時~16時 2月13日... 2025.02.03 イベント卒業研究講義
講義 2024年度最終講義のご案内 2024年度をもって退職される教員の最終講義を、下記のとおり開催致します。 多数ご来聴くださいますようご案内申し上げます。〇最終講義工学部工学科 システム情報工学コース清水能理 准教授日時:2025年1月24日(金)10:30~12:00会... 2025.01.17 講義
卒業研究 八戸市博物館「夏期特別展」で展示されるアプリの開発・納品 7月11日(木)、システム情報工学科4年の澤田京護さんが、八戸市博物館との共同研究で開発したアプリ「八戸市中心街今昔」を八戸市博物館へ納品しました。このアプリは、八戸市中心街の各地点を選択することで、その地点の昭和40年代と現代の写真を表示... 2024.07.16 卒業研究講義
イベント OB・OG講演会開催 7月10日(水)、キャリアデザインⅡの講義において、OB・OG講演会を開催しました。社会に出て活躍している日野真由美さん(株式会社ミライト・ワン)、三戸聡美さん(アダプティブ株式会社)、および大学院で研究を続けている瓜田壮一郎さん(八戸工業... 2024.07.10 イベント講義
卒業研究 卒業研究の紹介 システム情報工学コース4年生「卒業研究」では、地域特性や課題を踏まえた事例からテーマを選ぶことで、より具体的な研究活動に取り組んでいます。こちらは、六ヶ所村にある(公財)環境科学技術研究所との共同研究の打ち合わせの様子です。引き続きこちらか... 2024.06.10 卒業研究講義
講義 OB講演会の様子 システム情報工学コースの2年次開講科目である「キャリアデザインII」の授業では、「先輩の話を聞こう」と題してOB2名を招いた講演会を開催しました。この講演会を通じて、学生たちは自分たちの先輩がどのような職場でどのように働いているかについて理... 2023.11.24 講義
講義 OB・OG講演会開催-秋田県警察 金子氏 5月30日(水)、キャリアプランニング講義(キャリアデザインⅡ、Ⅲ)の一環として、システム情報工学専門棟2階I204講義室にてOB・OG講演会「サイバー犯罪の実態と対策」を開催しました。講師として、秋田県警察 警務課の 伊藤 憲昭 氏、秋田... 2018.06.02 講義
講義 平成28年度卒業研究発表会開催 2月3日(金)、平成28年度 卒業研究発表会がシステム情報工学専門棟の3つの会場に分かれて開催されました。発表会では、システム情報工学科4年生が4月からの研究成果をまとめて発表し、それに対して活発な質疑応答が行われました。 2017.02.03 講義
イベント ようこそ!システム情報工学科へ 4月5日(火)、平成28年度の入学式が行われ、新たに新入生を迎えました。 翌日の4月6日(水)には、担任のガイダンスが行われ、システム情報工学科教職員紹介や担任の嶋脇教授による履修登録などの学生生活に関する説明があり、新入生たちは緊張した面... 2016.04.07 イベント講義
講義 平成27年度卒業研究発表会開催 2月9日(火)、平成27年度 卒業研究発表会がシステム情報工学専門棟の3つの会場に分かれて開催されました。発表会では、システム情報工学科4年生が4月からの研究成果をまとめて発表し、それに対して活発な質疑応答が行われました。 2016.02.09 講義