イベント

青森県情報関連企業魅力発見ツアー開催

11月24日(水)、「青森県情報関連企業魅力発見ツアー」と題して、県内就職希望のシステム情報工学科3年生を対象に青森県内の情報関連企業の企業訪問を行いました。第1回目の今回は、六戸町の(株)青森フジクラ金矢と青森市の(株)ビジネスサービスを...
イベント

第60回大バドミントン大会開催

10月30日(土)、第60回大バドミントン大会が開催されました。この大会は八工大バドミントン愛好会が主催する大会で毎年2回春と秋に行われ、今年で30年目となる歴史ある大会です。今回の大会も会長の尾崎康弘名誉教授、教職員・学生の他にOB・OG...
講義

平成22年度 卒業研修中間発表会開催

10月27日(水)に平成22年度 卒業研修中間発表会が開催されました。卒業研修は、4年生が1年間かけて一つのテーマについて研究し、それらをまとめて卒業論文を作成する講義です。当日は、システム情報工学科4年生が4月からの研究成果を発表し、それ...
イベント

第38回八戸工業大学学園祭開催!

10月9日(土)、10日(日)の二日間、第38回 八戸工業大学学園祭 REVOLUTION が行われました。学園祭では、SHAKALABBITSや山本フミヒトのライブ、フリーマーケット、コスプレコンテストなどのイベントのほか、模擬店、各研究...
ETロボコン

ETロボコン東北地区大会開催!

本学科にて、2008年より参戦しているETロボコンの東北地区大会が明日(9/23)いわて県民情報交流センター(アイーナ)のアイーナホールにて開催されます。この地区大会で優勝することで、パシフィコ横浜で行われるチャンピオンシップ大会に出場でき...
イベント

公開講座「国家資格「ITパスポート」を取得しよう!」開催

9月4,5,11,12日の4日間、平成22年度の八戸工業大学システム情報工学科公開講座「国家資格「ITパスポート」を取得しよう!」が開催されました。この講座は、昨年4月から始まった国家資格「ITパスポート」を取得するために、情報技術を専門と...
その他

十和田湖でゼミ合宿

8月29〜31日、小玉研究室のメンバーで十和田湖の国民宿舎 十和田湖温泉において2泊3日のネットワークゼミ合宿を行いました。合宿の内容は、ネットワークの基礎・専門知識を学ぶもので、学生一人一人が講師として担当する箇所についてスライドを作成し...
イベント

平成22年度電気関係学会東北支部連合大会開催

8月26日(木),27日(金)、平成22年度電気関係学会東北支部連合大会が開催されました。この大会は、電気学会、情報処理学会などの8つの団体が共同で開催するもので、毎年夏季に東北地方の大学で開催されています。今年は、八戸工業大学での開催とな...
イベント

西南交通大学劉鳳先生講演会

7月30日(金)、中国の西南交通大学副教授の劉鳳先生が来学し、「増加を続ける中国のエネルギー需給の現状と課題」と題して講演会を行いました。講演終了後には、学生や教員から多数の質問があり、エネルギー事情から中国文化に関する事まで活発に話し合い...
講義

情報専門ゼミナール発表会開催

7月30日(金)、平成22年度の情報専門ゼミナール発表会が行われました。この講義は、これまで習得してきた技術や知識を活用し、必ずしも解が一つでない課題(地域社会などでの問題)に対して実現可能な解を見つけ出していく能力(エンジニアリングデザイ...