最新ニュース

八戸国際交流協会より感謝状授与

システム情報工学科では、就職活動が本格化している3年生に実践的な経験を積んでもらうため、昨年夏から半年間にわたって八戸国際交流協会のHP作成プロジェクトに携わってきました。プロジェクトには、システム情報工学科の3年生4名が参加し、感性デザイ...
イベント

入学前準備講座開催

2月10日(木)、八戸工大第一、第二高等学校の来年度入学予定者を対象に入学前準備講座を実施しました。講座は、以下のように来年度1年生担任の武山教授の学科紹介から始まり、OB・在学生からのメッセージ、大学生活での心構え、最新コンテンツ見学など...
最新ニュース

速報!第二種電気主任技術者試験に合格!

システム情報工学科3年、吉岡 祐介 君(江南義塾盛岡高校出身)が第二種電気主任技術者試験に合格しました。第二種電気主任技術者試験は、1次試験と2次試験に分かれており、1次試験の合格率は22.8%、2次試験の合格率は15.6%、1次、2次試験...
講義

平成22年度卒業研修発表会開催

2月9日(水)、平成22年度 卒業研修発表会が開催されました。システム情報工学科4年生が4月からの研究成果をまとめて発表し、それに対して活発な質疑応答が行われました。
講義

キャリアデザイン講演会開催

1月21日(金)、サクサシステムエンジニアリング(株)の管理部部長 福士 満 氏をお招きして「社会人になるという事とは」と題してシステム情報工学科2年生を対象にキャリアデザイン講演会を開催しました。
最新ニュース

「あおもりユビキタスフェロー」に4名が認定

本学科の3年生4名(佐々木了君、菊池雄士君、川口千尋さん、小泉夏恵さん)が、平成22年12月18日(土)、青森国際ホテルで開催された「あおもりユビキタス系養成事業最終発表会」にて研究成果発表を行い、三村申吾青森県知事より「あおもりユビキタス...
イベント

平成22年度 第4回学生と企業との就職懇談会開催

12月16日,17日の二日間、平成22年度第4回学生と企業との就職懇談会が開催されました。懇談会には地元企業はもちろん全国各地から計191社が参加しました。懇談会では、就職活動が本格化してきた3年生を中心に4年生や大学院生も興味のある企業を...
イベント

キャリアデザイン講演会

12月10日(金)、1年生を対象に将来の進路と今後の学び方を考えるため、株式会社ビジネスサービスの小山康輝氏をお招きしてキャリアデザイン講演会を開催しました。小山氏は、自身の学生時代のエピソードから現在の職場での体験談まで、Webサイトなど...
講義

自動採譜装置に関する合同授業

12月9日(木)、本学本館2FのAVホールにて、感性デザイン学科との合同授業が実施されました。内容は、本学科の小坂谷壽一教授が研究している「自動採譜装置」に関する実演入り講演、及びNHKで放送された2種類の番組(全国放送とNHK青森放送)の...
イベント

第2回青森県情報関連企業魅力発見ツアー開催

12月8日(水)、第2回目の「青森県情報関連企業魅力発見ツアー」を開催しました。ツアーには、地元就職を希望するシステム情報工学科の3年生31名が参加して、八戸市の(株)サン・コンピュータと弘前市のマルマンコンピュータサービス(株)を訪れまし...