イベント

八戸工業大学システム情報工学科ICTエントリー講座 —H23年度八戸北高等学校SSH情報実習—

6月18日(土)、八戸北高の1年生・43名が、本学科で行われた八戸北高等学校SSH情報実習に参加しました。これは、文部科学省が指定する SSH(スーパーサイエンスハイスクール)で行われる教育の一環として実施されたものです。生徒は、午前中にネ...
イベント

体育祭開催

5月25日(水)、第40回八戸工業大学体育祭が開催されました。体育祭では、綱引き、フットサル、ソフトボール、ウォークラリーなどの競技が行われました。当日は、天気にも恵まれ、システム情報工学科の学生達もフットサルやソフトボール、卓球など多数参...
イベント

新入生オリンテーション

5月13,14日の一泊二日で、深浦を中心とする津軽・西海岸を目的地として新入生オリエンテーションが行われました。残念ながら初日のミニ白神散策は小雨の混じる天気でしたが、二日目の円覚寺や種里城址(光信公の舘)見学は天気に恵まれました。また、夜...
イベント

プロの音楽家による演奏を交えた自動採譜装置に関する授業を実施

4月27日(水)、本学本館2FのAVホールにて、プロの音楽家による演奏を交えた自動採譜装置に関する授業が実施されました。内容は、本学科の小坂谷壽一教授が研究している「自動採譜装置」に関する講演、及び以前放送されたの番組の披露でした。また、こ...
イベント

ようこそ!システム情報工学科へ

4月18日(月)、学位記授与式と同様に余震等の影響を考え、各学科に分かれて平成23年度の入学式が行われました。システム情報工学科では、新たに73名の新入生を迎えました。翌日の4月19日(火)には、担任のガイダンス、学生課ガイダンスなどが行わ...
イベント

平成23年度第1回「学生と企業との就職懇談会」開催

4月12~14日の三日間、平成23年度第1回学生と企業との就職懇談会が開催されました。懇談会では、就職活動真っ只中の4年生や大学院生が興味のある企業を回って熱心に話を聞いていました。
イベント

平成22年度学位記授与式

3月19日(土)、東北地方太平洋沖地震の影響により、各学科の専門棟に分かれて平成22年度の学位記授与式を実施しました。本学科からは、第9期生59名が学士(工学)の学位を授与されました。また、システム情報コースを選択している18名にはJABE...
イベント

第3回青森県情報関連企業魅力発見ツアー開催

2月24日(木)、第3回目の「青森県情報関連企業魅力発見ツアー」を開催しました。ツアーには、地元就職を希望するシステム情報工学科の2年生39名が参加して、八戸市のサクサシステムエンジニアリング株式会社と弘前市のキャノンプレシジョン株式会社を...
最新ニュース

平成22年度卒業生が記念品として絵画を設置

平成22年度卒業生(現4年生)一同が卒業記念品として絵画を寄贈することになり、システム情報工学専門棟2階の廊下への設置が完了しました。寄贈される絵画は、吉田宏作「種差海岸」です。記念品を寄贈した渡辺朋希君は、地元画廊に何度も通いながら交渉を...
最新ニュース

課外活動表彰伝達式においてI科学生が多数表彰

2月18日(金)、八戸シーガルビューホテルにおいて平成22年度八戸工業大学課外活動表彰伝達式が行われました。団体の部では、システム情報工学科(I科)4年生佐藤馨太君、2年生熊谷雄太君、本田翔悟君が所属し、優秀賞と父兄後援会会長賞をダブル受賞...