イベント

第66回大バドミントン大会開催

7月12日(土)、第66回大バドミントン大会が開催されました。この大会は八戸工大バドミントン愛好会が主催する大会で毎年2回春と秋に行われ、30年以上の歴史がある大会です。今回の大会も教職員、学生、OB・OGなど20名以上の参加者があり、シス...
イベント

H26年度八戸北高等学校SSH情報実習実施

6月14日(土)、八戸北高等学校のSSH情報実習が本学科で行われ、八戸北高の1年生44名が参加しました。これは、文部科学省が指定する SSH(スーパーサイエンスハイスクール)で行われる教育の一環として実施されたものです。生徒は、午前中にコン...
イベント

体育祭開催

5月22日(木)、第43回八戸工業大学体育祭が開催されました。体育祭では、綱引きやソフトボール、ウォークラリー、腕相撲などの10種目の競技が行なわれる予定でしたが、生憎の天気のため屋外競技が中止となり、バドミントンやバレーボール、卓球、ドッ...
イベント

学生チャレンジプロジェクト公開発表会でシステム情報工学科3年生が活動の成果を発表

5月19日(月)、本学AVホールにおいて「平成25年度学生チャレンジプロジェクト公開発表会」が開催されました。学生チャレンジプロジェクトは、八戸工業大学の学部生、大学院生が自ら企画する調査・研究、地域貢献、ボランティア活動などについて助成す...
イベント

海外研修報告会でシステム情報工学科2年生が発表

5月15日(木)、2013年度のオーストラリア海外研修成果報告会が感性デザイン専門棟3階のKDプラザにおいて開催され、システム情報工学科2年生の齊藤大介君(八戸工業大学第二高等学校出身)と加藤響大君(宮城県気仙沼高等学校出身)の2名が発表し...
イベント

松坂知行名誉教授によるキャリアデザイン講演会開催

5月14日(水)、システム情報工学専門棟2階の講義室において、システム情報工学科の1,2年生を対象にキャリアデザイン講演会を開催しました。講演会は、研究所長や学科長などを歴任された松坂知行名誉教授をお招きし、「陸前高田市の一本松ものがたり」...
イベント

新入生オリエンテーション

5月9,10日の一泊二日で、野田村、宮古市などの被災地を目的地とした新入生オリエンテーションが行われました。一日目の朝は雨も降りましたが、その後は天気も良く、野田村や宮古市田老、八戸漁港などの被災地や北山崎、思惟大橋などの見学を行いました。...
イベント

新入生歓迎パーティー開催

4月25日(金)、新入生歓迎パーティーが学内のメディアセンター1階ホールにて行われました。パーティーでは、参加費無料で軽食が出され、ダンスや将棋などのサークルの出し物が行われました。
イベント

ようこそ!システム情報工学科へ

4月7日(月)、平成26年度の入学式が行われ、新たに新入生を迎えました。 翌日の4月8日(火)には、担任のガイダンスが行われ、システム情報工学科教職員紹介や担任の藤岡教授による履修登録などの学生生活に関する説明があり、新入生たちは緊張した面...
ETロボコン

二輪ロボットモデリング実践研修(基礎編)の開催

「東北地域IT関連産業活性化人材育成事業」の一環として、平成22年度より東北各地で開催されている「二輪ロボットモデリング実践研修(基礎編)」を3月28日(金)に開催しました。本学科では2年ぶりの開催となる研修会には、高校の教員や本学科の学生...